混雑する交差点
暮らし

都内の住みたい街大紹介!

東京は都道府県の中では小さい方ではありますが、それでも多くの場所があり、一口に東京といってもエリアによってその特色は様々です。
そこでここでは、東京都内の中でも人気が高いエリアにスポットライトを当てて、一人暮らしをする場合に特に人気が高いエリアについて紹介します。

池袋エリア ~アクセス最高~

池袋
まず一つ目に紹介するのは「池袋」です。
池袋の中心となっている池袋駅は日本で二番目に利用者数が多い駅としてもよく知られています。
多くの人が利用するということもあり駅前を中心にしてかなり発展をしているため、商業施設や飲食店など利用できるものが多いという魅力があります。
さらにこの池袋は東京の交通の中心地である新宿駅へのアクセスも良いために、そちらの目的で利用することも可能です。

池袋の魅力は、池袋駅から多くの路線に乗ることができるという点にもあります。
東武鉄道や西武鉄道、東京メトロ三路線にJR三路線が利用できるため、ここからだけでもかなりの範囲にアクセスをすることができるようになっています。
東京都内が全体的にアクセスに優れた場所であるとはいえ、ここほど優れている場所はなかなかありません。

西日暮里エリア ~リーズナブルな家賃が魅力~

西日暮里駅
次に紹介するのは「西日暮里」です。
こちらも池袋と同じくJR山手線沿いに有る街の一つです。
山手線沿いは全体的に地価が高く賃料が高い傾向にありますが、この西日暮里はその中では安い部類であり、東京都内でありながら7,8万円でも十分な物件を探すことができるというメリットがあります。
家賃が低いというメリットはシェアハウスにおいても十分役立つものとなっています。

中野駅エリア ~サブカルの発祥地~

中野駅
三つ目に紹介するのは「中野駅」です。
新宿駅の隣という立地条件もあり、アクセス面でかなり優れている場所ということが出来ます。
徒歩でも新宿駅にアクセスすることが出来てしまう立地条件であるため、かなり幅広い範囲を行動範囲として納める事ができるでしょう。
また、中野はサブカルチャーの発信地としても高い人気があります。

さらに、駅前には商店街も設置されているなど、都会の魅力とゆったりとした魅力のどちらも楽しむことができる場所となっています。
商業施設や飲食店なども多く、生活上困るということもありません。

中央区エリア ~都心のど真ん中~

日本橋
中央区はその名前の通り東京の都心の一つであり、経済の中心地となっている場所です。
家賃が非常に高いという特徴を持っているものの、様々な本社ビルがあるなど、仕事の面で有利な場所となっていますし、オフィス街としては日本橋が有名です。

千代田区エリア ~緑が多い街~

日比谷公園の芝生
次に紹介するのはその隣の「千代田区」です。
千代田区は皇居があることでよく知られている場所で、区全体の半分近くが緑地という東京都内では珍しい高い緑被率を誇っています。
のどかな雰囲気がある場所であるものの、都心部が極近いことによってアクセス性に優れている、両方の魅力を持っている区と言えます。

世田谷区エリア ~オシャレな高級住宅~

世田谷区
次は少し西に離れた所にある区、「世田谷区」についてです。
世田谷というと高級住宅街である白金台があることでよく知られている場所です。
プラチナストリートと呼ばれる道沿いにはブティックやカフェなどのオシャレなお店が多く並んでいます。
また世田谷区を通る東急線は、三軒茶屋、二子玉川、自由が丘、武蔵小杉、田園調布など高級住宅地が多いため、東急東横線のマンションは沿線全体が高価な傾向があります。タワーマンションのような高級な物件も多い場所です。

また世田谷区は意外にも同じく緑の多い場所として知られています。
昔は武者屋敷の別宅があったことなどから、庭園のような形で残されているものが多いのも特徴です。
さらに東京二三区内では唯一の渓谷である等々力渓谷もあり、自然を感じたいのであればとても優れた場所となっています。

文京区エリア ~学生の街~

文京区
続いて紹介するのが「文京区」です。
多くのアーティストがライブ公演を行う東京ドームや学問の神様湯島天満宮が有名です。

また日本で最も優れている大学、東京大学の本学が置かれており有名な赤門も見ることができます。
その他にも文京区には東洋大学や拓殖大学など10校以上の大学のキャンパスが置かれています。

学生マンションも数多く建てられており、学生の街とも言えます。もし東京の大学に上京するならば文京区エリアはおすすめです。
東京大学(駒場キャンパス)学生マンションドットコム

[画像]東京大学(駒場キャンパス)のための学生マンション|学生マンションドットコム

葛飾区エリア ~下町の代表~

葛飾区
最後に紹介するのは「葛飾区」についてです。
よく下町を代表する場所として語られることが多い場所でしょう。
この葛飾区は現在でも職人が多く、江戸の伝統的な工芸品などの生産が行われている雰囲気の良い街です。

このように、東京にも様々な場所があり、それぞれに違った魅力があります。
自分の求めている東京はどこなのか、よく考えて住む場所を選んで見るのが良いでしょう。