ハートを持っている女性
恋愛

告白が成功する!?デート必勝法とは

独身から脱出するために

独身から脱出し、結婚をめざすためには、やはりまずは「恋愛」からスタートする必要があるでしょう。
かつてはお見合いなどから結婚をするということも多かったものの、昨今ではもっぱら恋愛結婚が主流です。
そんな恋愛において最大のハードルとなるのが、やはり「付き合い始めること」ではないでしょうか。
普段からあまり恋愛に慣れていない人に取って、どうやって付き合い始めれば良いのかは非常に難しいポイントです。

では、交際をスタートさせるために必要な「告白」はどのようなタイミングで行うのが良いのでしょうか?
女性へのアンケートによると、告白のタイミングで最も嬉しいのは「3回目のデートの時」だといいます。
では、この3回目のデートの時に告白を成功させるためには、どんなことに注意をすると良いのでしょうか?

まずは、何故3回目のデートで告白をすると良いのか、ということについて女性のアンケートの意見を見てみましょう。
その意見によると「最初の2回のデートでその人のことを見極めることが出来る」「3回目ぐらいのデートでの告白ならしっかり自分を見た上で告白してくれることが分かる」というようなことが挙げられています。
逆にこれ以上回数が積み重なってしまうと、だんだんと恋人候補ではなく男友達のポジションになってしまうために、告白をしても成功しにくくなるのだとか。
それでは、いざ3回目のデートで告白をするために、2回目までのデートではどのようなことに注意すると良いのでしょうか。

2回目までのデートのポイントは「好意をはっきり伝えないものの、にじませるようにする」ということです。
やはり二人きりのデートということですから、自分のことを好きでいるかどうか、ということを女性側としても吟味しています。
はっきり言葉にせずとも、会話の内容やデートコースなどで、やはりその人が自分に対して好意を持っているかどうか、ということが感じ取れるものです。
男性側もこれを利用して、それとなく分かるような形で伝えることができれば良いでしょう。

3回目のデートはいつごろ?

それでは、告白を行う3回目のデートは、出会ってからどれに行うのが良いのでしょうか?
これについて一番よいと言われるのが、3ヶ月以内だといいます。
これもデートの回数と同じように、あまり短く告白をすると体目当てだと思われてしまったり、軽率な男だと思われてしまう可能性があるということ、逆に長く時間をかけすぎてしまうと男友達として見られてしまう可能性があるということです。

それでは、実際に3回目のデートにこぎつけたとして、このデートのどのタイミングで告白をすれば良いのでしょうか?
デートを始めていきなり告白、というのはあまりにもムードがないため、やはり中盤以降というのが良いでしょう。
そして告白の場所については、他の人に聞かれることがないような、ゆっくりと二人で話ができる場所が良いと言われます。
これについては人によっても違いがあり、大々的に言われる方が嬉しいという人もいるため相手を見極めてするのが重要です。

では、肝心の告白の文句はどんなものが良いのでしょうか?
長ったらしいものやキザなものはやはり嫌われやすい傾向があります。
どちらかと言うとストレートでわかりやすいものを選んだほうが、相手に良い印象を与えやすいでしょう。
「あなたのことが好きです。付き合って下さい」と、陳腐ではありますが、これほどわかりやすくストレートな告白もありません、こういった形でも問題はないのです。

重要なのは告白自体ではなく、そこに至るまでにどういったことをしてきたのか、ということです。
告白自体によって決まるというのではなく、2回のデートでどれだけ良い印象を与えることが出来たのか、ということについて重視して考えましょう。